2025/04/03
 令和7年度入園式を行いました。あいにくのお天気でしたが、新入園児のお友達は、パパやママと一緒に元気いっぱい登園しに来てくれました。今年度は15名のお友達が今泉保育園の新しいお友達として入園しました!これからの保育園生活が楽しく素敵な日となるよう、保育士一同心を込めて関わっていきたいと思います。

2025/04/01
 ホールに全クラス集まって進級式を行い、園長先生のお話を聞きました。幼児組さんは、園長先生から新しい名札をもらうと、1つ大きくなった事を実感し嬉しそうにしていました。これから1年間楽しみですね。素敵な年になりますように~

2025/03/28
 今年度最終日はホールで修了式を行いました。たまご組さんから順に進級祝いを受け取り、後半は卒園したもうすぐ1年生による1年間の思い出を振り返りました。代表のお友達が舞台に立って進級祝いを受け取る姿に4月からの成長を感じる時間となりました。思い出の振り返りでは、もうすぐ1年生が顔ハメパネルを使ってコメントをしてくれ、最後には在園児に「次の新しいクラスでも頑張ってね!」とエールを送ってくれました。 保護者の皆様におかれましては、今年度もご理解・ご協力ありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願い致します。

2025/03/24
 3月22日(土)「第21回修了証書授与式」が執り行われ、保護者の方や来賓の皆様に見守られながら26名の子ども達が今泉保育園から巣立って行きました。立派に証書を受け取る姿に成長を感じ、とても心温まる式となりました。在園児代表として参加したぞう組さんも、最後までしっかりと参加することが出来ました。卒園しても時々保育園を思い出して遊びに来てくださいね!

2025/03/18
 ぞう組は今年度最後のそよ風訪問でした。久しぶりの訪問に少し緊張気味でしたが慣れてくると笑顔も見られ、最初は定番の『バナナくん体操』からスタート!『きみイロ』のダンスも披露すると、利用者の皆さんも一緒に手拍子をして下さり和やかな雰囲気となりました。後半は、一人ずつ利用者の方と向き合ってふれあい遊び♪『むすんでひらいて』の曲に合わせて手を繋いだり手を合わせて叩いていくと笑いもあり、大盛り上がりとなりました。楽しい貴重な時間を1年間ありがとうございました。来年度は新ぞう組がお世話になります!よろしくお願いします。

2025/03/17
 不審者訓練をしました。 たまご裏駐車場から侵入し、テラスを通り室内に入るという設定です。 乳児クラスは速やかにトイレに避難し、幼児クラスは廊下を通って玄関からこどもの森へ。...

2025/03/11
 もうすぐ卒園するらいおん組さんのお別れパーティーを行いました。らいおん組さんが一人ずつ入場し、ぞう組さんがうさぎ組と一緒に作ったプレゼントを手渡しました。渡す際には感謝の気持ちや応援のメッセージを伝えました。入場の後には、らいおん組さんのインタビュータイム!入学する小学校名や保育園での楽しかった思い出を教えてもらいました。その後には、各クラスによるお祝いの出し物を披露したり、らいおん組さんからの出し物もあり、楽しいひと時となりました。会の後にはお待ちかねのバイキングの時間♪幼児さんは各部屋をらいおん組発表会の劇『千と千尋の神隠し』のテーマに装飾していき、縦割り3クラスで一緒に食べました。部屋ごとに盛り上がってバイキングメニューも「おいしい!」と大好評でした♡

2025/03/06
 今年度最後の対面式・誕生会を行いました。新しく1名のお友達を迎え、11名のお友達が誕生日となります。4月から自分の順番を心待ちにしていたり、年長さんは「最後の誕生会!」と気を引き締めて参加していました。出し物ではあひる組が元気いっぱいな合奏をしたり、うさぎ組は憧れていたハンドベルに挑戦!!ぞう組はみんなで心ひとつにダンスを披露し、らいおん組は小学生になるにあたっての想いを込めて歌を歌いました。どのクラスも素敵な発表となりました♪ご参加下さった保護者の皆様ありがとうございました。

2025/03/03
 今日はひな祭り会を行いました。らいおん組さんによる人間雛を3ステージに分けて披露しました。浴衣を着たり裃をまとってひな壇に上がると、自然と背筋も伸びて素敵な姿に変身!幕が開くと、「すご~い」「きれい!」とみんなの目が釘付けになっていました。その後は、男の子による歌や女の子の踊りも披露され、楽しいひと時となりました♪らいおん組の保護者の方のご参加ありがとうございました。

2025/02/25
 今日は、プランタンさんによるミニコンサートでした。1・2・5歳児と0・3・4歳児の2部制で行いました。バイオリン・ビオラ・チェロの3種類の楽器で素敵な音色を聴かせていただきました。「勇気100%」「おもちゃのチャチャチャ」「アンパンマンのマーチ」などなどみんなが知っている曲が盛りだくさんで、子ども達は手拍子や曲に合わせて歌い楽しんでいました♪終わった後もバイバイと最後まで手をふり笑顔が溢れていました。

さらに表示する