2024/11/21
 19日と20日の二日間にわたり「あひる組の子育て講座」行われました。今回のお題は「幼児組進級にあたって」。残り数か月で幼児組への進級となり、期待と共に不安もあると思いますが、今回の子育て講座でその部分が若干解消されたと思います。また、保護者同士の交流もある事で、普段、保育園では見られない「お互いのお子さんのおうちでの様子で気がかりな事」などを話すうちに、意外とお友達も同じ「二歳児あるある」だった事に安堵したり、そこを乗り越えた保護者より助言があったりととても有意義な時間となりました。まだまだ進級までは時間がありますのでお困りの事などありましたら何なりと担任までご相談ください。

2024/11/19
 毎月訪問させてもらっているそよ風さん。利用者さん達も子どもたちが来ることを楽しみにしている方もいて嬉しく思います。子どもたちも毎月恒例となっているため、慣れた様子で利用者さん達と関わっています。今回は、「バナナくんたいそう」に加え、「フルーツポンチ」のダンス披露、そして利用者さんと一緒に「どんぐりころころ」の歌を振り付きで一緒に歌い、「やきいもグーチーパー」も向かい合ってジャンケンをして楽しんできました。利用者さんも子どもたちも大盛り上がりで何回も繰り返して遊んできました。やはり触れ合って関われるものは、子どもたちも利用者さんも貴重な体験だと改めて感じました。 クレヨンも大切に使わせて頂きます。

2024/11/15
 今年度2回目の吉野先生による健康診断でした。5月の時には泣いてしまっていた乳児組の子どもたちもほとんどの子が泣かずに受けることができ、最後には「ありがとうございました。」と大きな声で挨拶することができました。幼児組の子どもたちは1人ずつ「お願いします。」「ありがとうございました。」と挨拶ができかっこよかったです。...

2024/11/14
 今月のおいしいdayは茨城県でした。メニューは、甘いさつまいもとレンコンが相性抜群な「レンコンとさつま芋の甘煮」、納豆と切り干し大根を合わせて歯ごたえのある「そぼろ納豆」、白菜と豚肉とごま油を使ったみそ汁「菜げんちん」、秋といえばの「柿」でした。甘煮の甘さと納豆のしょっぱさでご飯が進むメニューでした!

2024/11/07
 今日は毎年恒例の餅つきがありました。天気にも恵まれ、園庭に集合した子ども達は杵と臼の説明を聞いたり、みんなで♪『もちつき』の歌を歌ってから、餅つきスタート!!「よいしょ~」という元気な声が響き渡る中、らいおん組さんが力強く餅をついてくれました。つきたての餅は、きなこ・あんこ・しょうゆで味付けをし、幼児組さんは給食で美味しく頂きました。どの味も大人気でした♡

2024/11/01
 表彰式では、幼児組が描いた絵が「ふれあいのある家庭づくり作品コンクール」に8名、「自然に親しむ絵画コンクール」に1名のお友達が入選し、みんなでお祝いしました。表彰されたお友達は、緊張しながらもどこか誇らし気で嬉しそうな顔をしているのがとても印象的でした。...

2024/10/29
 毎年恒例の調理員の篠原家の新米を使った、らいおん組さんによる「羽釜炊飯」を行いました。らいおん組さんが午睡の時間にお米について教えてもらい、順番でお米とぎにも挑戦しました。羽釜の火力や匂いにワクワクしながら炊き上がりを待ち、炊き上がった出来たてのご飯を、自分たちでおにぎりを作り、おやつに美味しく頂きました。

2024/10/25
 今月の避難訓練は不審者対応です。戸外遊び中、保育園に不審者が侵入して来た設定で、園庭からこどもの森に避難しました。不審者には、保育園でお世話になっている建設会社の方にお願いした所気持ち良く引き受けて頂き、緊迫した訓練となりました。

2024/10/23
 陶芸の佐藤先生のご指導のもと、3日間に渡り幼児組が陶芸教室を行いました。一人ひとりがが集中して行い、一生懸命作り上げることが出来ました。焼き上がりが楽しみです。

2024/10/16
 幼児組の秋の遠足で宇都宮動物園に行ってきました。 お天気の心配もありましたが、味方をしてくれました。  3チームの縦割りで分かれて、動物園や遊園地に行きました。遊園地で乗り物に乗ったり、動物にエサやりや触れ合いを楽しんできました。

さらに表示する